fc2ブログ
   
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

農業スクール収穫祭

週末に農業スクールの収穫祭がありました。

畑にスペースを作って、チーム事に別れてお料理を作ります。

もちろん畑の野菜が中心ですが、肉や魚もなんでもありです。

いつも写真に納めようと思うのですが、食べるのが先になってしまって・・・

写真が少ないです。。。

   枝豆の整列

枝豆の整列。。。。。。。

これは春巻きになりました。

   がんもどき

野菜たくさんのがんもどきです。

   薫製

これは、シュウマイとうずらの玉子の薫製です。

   ブラックベリー

ブラックベリーです。

  ブラックベリージャム   ブラックベリーのムース

これは受講生の1人が自分の畑でブラックベリーがたくさん採れたからと

ヨーグルトのブラックベリージャムのせ、

ブラックベリーのゼリームースを作ってきてくれました。


・・・・野菜のお料理の写真が無い・・・・・

6チームで各3品ずつ位作ったので18品位はあったのに

写真はこれだけ・・・食い意地が勝ってしまいました^^;

どれもこれも美味しくてお腹がはち切れそうでした。

収穫祭は大人が子供のようにはしゃいでいて、とても楽しいです。


農業スクールは今回で卒業する事になったので

市民農園でしっかり復習をしていきたいと思っています。



スポンサーサイト



トウモロコシ

週末に農業スクールへ行って来ました。

今回はトウモロコシの収穫です。

アワノメイガに食べられないように!と

早めの収穫を目指していました。

収穫にもほんの少し早かったのですが

週末のスクールのため、次回に回すと遅過ぎるので

収穫することになりました。

まずは、その場で全員1本ずつ生のままガブリ!

   トウモロコシ

甘くて美味しい!!鮮度抜群ですからね。

本当に贅沢な事ですよね。


収穫したトウモロコシです。

   山盛りトウモロコシ

これはほんの1部です。

お昼には焼きトウモロコシをいただきました。

   焼きトウモロコシ

色んな野菜の収穫も始まり、持ち帰り野菜もこんなに!!

   持ち帰り野菜

我が家は2人で参加しているので2倍です。

合計42本のトウモロコシを頂いて

帰って来る間にお裾分けをして

手元に10本のトウモロコシが残りました。

鮮度が落ちてしまわぬうちに茹でておきました。

   茹でトウモロコシ

10本中1本にアワノメイガが潜んでいました・・・が

今年はアワノメイガに勝った!気持ちです。^^



農業スクール ~初収穫

農業スクールでやっと収穫ができました。


ジャガイモは試し掘りです。

北あかりとノーザンルビーです。

  北あかり  ノーザンルビー

まだまだ小さいけれど、実がなっていましたよ。


ズッキーニです。

   ズッキーニ

ズッキーニはドンドン収穫できそうです。

持ち帰り用の野菜です。

これで1人分です。。。。

   収穫野菜

葉もの野菜がかなりあります。

水菜・小松菜・ルッコラ・チンゲンサイ

カブ3種(ハクレイ・あやめ雪・飛騨赤かぶ)

ズッキーニ・ジャガイモ・ニラ

待ちに待った収穫が始まりました。

これからは、毎回おいしい野菜が収穫できそうです。


スクールの昼食にも食べました。

絹さやの炒め物

   絹さや

ジャガイモの素揚げ

   ジャガイモの素揚げ

カブ3種の食べ比べ・・生のままです。

   カブ

まさに穫れたてなので美味しかったです。

ちなみにカブは生で食べるとハクレイがみずみずしくて美味しかったです。




農業スクール 

週末に農業スクールへ行って来ました。

とても良い天気で作業もはかどり、ヘトヘトになりました^^;

カボチャの支柱立てをしました。

   スクール カボチャ

いくつか実を付け始めてしまっていました。

親づるを5~6節で摘心をして、今なっている実も摘果してきました。

   カボチャ

両脇の畝から支柱を立てて、大きなネットを張りました。

   カボチャ支柱

出来上がりはこんな感じです。

収穫の時にはカボチャがぶら下がっている感じになるようです。


トウモロコシにもネットを張りました。

   トウモロコシ

トウモロコシも順調に成長をしています。

   トウモロコシ

所々出穂し始めていました。

もうすぐ実を付け始めるので、ネットを張りました。

   トウモロコシネット

トウモロコシの畝を全て上から下まで覆っています。

鳥害・獣害・人害を防ぐ為だそうです。

せっかく育てたものが収穫時に無くなってしまうのは悲しいですよね。

収穫に向けてがんばります!!



農業スクール 

ゴールデンウィーク中に農業スクールへ行って来ました。

スクールの野菜達はグングン育っていました。

前回播種したインゲンです。

   インゲン

みんなでネットを張ってきました。

これだけあると圧巻ですね。

   インゲン&キュウリネット


ジャガイモです。

   ジャガイモ畝   スクール ジャガイモの花

所々花が咲き始めていました。


トウモロコシです。

   トウモロコシ

大きくなって、ビニールトンネルから顔を出しています。

もう、かなり暖かいのでトンネルを外して

追肥&土寄せをしてきました。

   トウモロコシ 土寄せ

順調に育っているので、収穫もそう遠くはないかな~



プロフィール

ねいみゅ

Author:ねいみゅ
”作る事”に日々奮闘中です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

ご訪問ありがとうございます。

ランキング参加中です

ポチッとお願いします。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

お空の具合は?


-天気予報コム- -FC2-