2010.08.30
毎日暑いですね。
先週の農業スクールでレタス&白菜の種を
蒔いて自宅に持ち帰ってきました。
最近のこの暑さは、レタス&白菜の発芽には
過酷すぎる環境だそうです。。。
なので、普段は日中クーラーはつけないのですが
この子達のために・・・つけています。(過保護です。)
そのおかげか、無事に発芽して育っているのですが
なんせ、暑さに弱いから家の中ですごしているので
ひょろひょろ です。
立派な・・・『徒長』です。。
しかも、暑さのせいか?徒長のせいか?
茎がしっかりしてこないで、ぐったりしてきているのもあります。

発芽させても、育ちがわるいです。。
む・ず・か・し・い・・・。
以前持ち帰ったキャベツ&ブロッコリーは
だいぶ葉っぱが大きくなりました。

こちらは、だいぶスパルタに育てています。
1日中ベランダで太陽をガンガン浴びています。
それでもやっぱり、茎の部分は細いです。。。
元気に育ってくれるといいのですが・・・
まだまだ暑さは変わらないようなので、
毎日、きちんと様子をみながら育てていきます。
この子達が冬になって、りっぱな野菜になってくれる事を
考えると わくわく します。
先週の農業スクールでレタス&白菜の種を
蒔いて自宅に持ち帰ってきました。
最近のこの暑さは、レタス&白菜の発芽には
過酷すぎる環境だそうです。。。
なので、普段は日中クーラーはつけないのですが
この子達のために・・・つけています。(過保護です。)
そのおかげか、無事に発芽して育っているのですが
なんせ、暑さに弱いから家の中ですごしているので
ひょろひょろ です。
立派な・・・『徒長』です。。
しかも、暑さのせいか?徒長のせいか?
茎がしっかりしてこないで、ぐったりしてきているのもあります。


発芽させても、育ちがわるいです。。
む・ず・か・し・い・・・。
以前持ち帰ったキャベツ&ブロッコリーは
だいぶ葉っぱが大きくなりました。


こちらは、だいぶスパルタに育てています。
1日中ベランダで太陽をガンガン浴びています。
それでもやっぱり、茎の部分は細いです。。。
元気に育ってくれるといいのですが・・・
まだまだ暑さは変わらないようなので、
毎日、きちんと様子をみながら育てていきます。
この子達が冬になって、りっぱな野菜になってくれる事を
考えると わくわく します。

スポンサーサイト