2011.06.17
農業スクールで採れた野菜です。
ヤングコーンです。
私は野菜作りを始めて、同じ野菜でも種類が
沢山ある事を知りました。
なので、ヤングコーンという品種もあるのかと思っていたら
・・・ありませんでした。
名は体を表す。
で、トウモロコシの間引いたものすなわち
ヤングなコーンでした。

国産の無農薬の生のヤングコーンはなかなか食べられませんね。
野菜作りの醍醐味です。
実は・・・トウモロコシはあまり好んで食べないのですが
何故かヤングコーンが楽しみで待ち遠しかったのです。。
生でかじっても甘かったです♡
そして、じゃんじゃん採れ始めたのが
キュウリとズッキーニです。

やっと採れ始めたのが、ナスとピーマンです。

こちらは、曇りと雨ばかりの天気のうえ
気温も低いせいか、なかなか実が成りません。。
ヤングコーンです。
私は野菜作りを始めて、同じ野菜でも種類が
沢山ある事を知りました。
なので、ヤングコーンという品種もあるのかと思っていたら
・・・ありませんでした。
名は体を表す。
で、トウモロコシの間引いたものすなわち
ヤングなコーンでした。

国産の無農薬の生のヤングコーンはなかなか食べられませんね。
野菜作りの醍醐味です。
実は・・・トウモロコシはあまり好んで食べないのですが
何故かヤングコーンが楽しみで待ち遠しかったのです。。
生でかじっても甘かったです♡
そして、じゃんじゃん採れ始めたのが
キュウリとズッキーニです。


やっと採れ始めたのが、ナスとピーマンです。


こちらは、曇りと雨ばかりの天気のうえ
気温も低いせいか、なかなか実が成りません。。

スポンサーサイト