2012.04.30
よい天気に恵まれてよかったです。
ウリ科の野菜を定植してきました。
ズッキーニです。

カボチャです。

キュウリです。

全部農業スクールの宿題で自分で育苗した苗です。
やっぱり売っている物より小さいです・・・。
こんな感じに1列にして定植しました。

今年はコンパニオンプランツにも挑戦です。
キュウリはネギ類と混植すると
土壌障害や害虫の予防になるようです。
ですが・・・ネギの苗がなかったので

九条ネギの種をキュウリ苗の周りに播種してみました。
こういった方法でも良いそうです。
効果は分りにくいかもしれませんが、頑張ってくれるでしょう。
そう願ってます。^^
最後に仮支柱をして、不織布をトンネル掛けしてきました。

うまく根が活着してくれるか心配です。
ウリ科の野菜を定植してきました。
ズッキーニです。

カボチャです。

キュウリです。

全部農業スクールの宿題で自分で育苗した苗です。
やっぱり売っている物より小さいです・・・。
こんな感じに1列にして定植しました。

今年はコンパニオンプランツにも挑戦です。
キュウリはネギ類と混植すると
土壌障害や害虫の予防になるようです。
ですが・・・ネギの苗がなかったので


九条ネギの種をキュウリ苗の周りに播種してみました。
こういった方法でも良いそうです。
効果は分りにくいかもしれませんが、頑張ってくれるでしょう。
そう願ってます。^^
最後に仮支柱をして、不織布をトンネル掛けしてきました。

うまく根が活着してくれるか心配です。

スポンサーサイト