2013.09.26
昨日も、今日も雨・・・
畑に行こうと思っていましたが、このあと止むのかな??
3連休の時ですが、定植&種まきをしてきました。
かなり小さい苗のキャベツ。。
品種は「あまみさき」8月22日に播種して育てました。

こちらはレタス
品種は「ちりめんちしゃ」

同じ畝に植え付けてます。
レタスがマルチにあたるので、藁を敷いておきました。

本葉4~5枚での定植が良いらしいのですが、5枚目がやっと顔出した苗です。
小さいので、ダメでも仕方ない。。。
でも、タイミングは大潮の時が良いと思って定植しちゃいました。
そして、種まき
小松菜 「味彩」
カブ 「スワン」

ホウレンソウ 「次郎丸」

3種類とも去年の余り種です。
有効期限は今年の5月まで・・・
どのくらい発芽するのかなぁ~
ダイコン 「かわいい大根」
も2回目を播種したのですが、写真がありませんでした(^_^;)
これも去年の種で5月までの有効期限でした。
でも、今のところは発芽率100%の優等生です。
我が家のような狭い畑では種が全然減りません。。。(^_^;)
全部使うにはあと3年位掛りそう。。。
でも、あと3年は使えないだろうなぁ~~。
小さい袋の種も売ってくれると良いのになぁ~(*^_^*)
畑に行こうと思っていましたが、このあと止むのかな??
3連休の時ですが、定植&種まきをしてきました。
かなり小さい苗のキャベツ。。
品種は「あまみさき」8月22日に播種して育てました。

こちらはレタス
品種は「ちりめんちしゃ」

同じ畝に植え付けてます。
レタスがマルチにあたるので、藁を敷いておきました。

本葉4~5枚での定植が良いらしいのですが、5枚目がやっと顔出した苗です。
小さいので、ダメでも仕方ない。。。
でも、タイミングは大潮の時が良いと思って定植しちゃいました。
そして、種まき
小松菜 「味彩」
カブ 「スワン」

ホウレンソウ 「次郎丸」

3種類とも去年の余り種です。
有効期限は今年の5月まで・・・
どのくらい発芽するのかなぁ~
ダイコン 「かわいい大根」
も2回目を播種したのですが、写真がありませんでした(^_^;)
これも去年の種で5月までの有効期限でした。
でも、今のところは発芽率100%の優等生です。
我が家のような狭い畑では種が全然減りません。。。(^_^;)
全部使うにはあと3年位掛りそう。。。
でも、あと3年は使えないだろうなぁ~~。
小さい袋の種も売ってくれると良いのになぁ~(*^_^*)

スポンサーサイト