2014.04.29
またまたブログご無沙汰してしまいました(^^;
またまた姪っ子ちゃんロングお泊り中なんです。。
今日は買い物に付き合う予定ですが、未だ夢の中なので
ちょっとブログの時間ができました!!
週末に苗の状況からしてリミットだったので忙しく定植してきました。
市民農園の中央にある藤が満開になっていました。

ここの藤は薄い紫色なのでやさしい感じですね〜
のんびり眺めている時間は無いので、ドンドン作業を進めます。
育苗したトマト達です。

『フルティカ』です。
なんと!もう花が咲いて来ているので、急いで定植です。

これは『ゼブラ』この子も花芽が付き始めています。

これは『ゴールデンクウィーン』この子は発芽がちょっと遅かったので
まだ花芽は付いていません。
今年のトマトは徒長も無く元気に生長してくれました。
市民農園の先輩にも褒めていただきました(^^)V
これを定植です。

いつもの様にニラと混植しています。
そして北枕にして寝かせて植え付けです。

最後に不織布をトンネル掛けしました。
翌日・・・

ムックリと起き上がっていたので、小さな支柱を立てて
麻ひもで誘引をしておきました。
お次は育苗失敗のズッキーニです。

本葉がまだ4枚目が出始めたばかりなのに、花芽が付いちゃいました!!
栄養不足・・・ですね(^^;
強行手段で定植しちゃいました。

こちらもいつもの様にネギと混植してます。
最後に昨日私の誕生日でした。
いつも手土産など買ってくる事の無い旦那さんが

なんで餃子??
聞けば・・・会社の子に頂いたそうなんです。
なぜなら、誕生日プレゼントだそうで
私の??かと思ったら、旦那さんのだそうです。。。
旦那さんの誕生日は今日なのです(^^;
そして、餃子と思いきや・・・・

中身はアップルパイでした!!
しゃれの効いた誕生日プレゼントでした(*^^*)
またまた姪っ子ちゃんロングお泊り中なんです。。
今日は買い物に付き合う予定ですが、未だ夢の中なので
ちょっとブログの時間ができました!!
週末に苗の状況からしてリミットだったので忙しく定植してきました。
市民農園の中央にある藤が満開になっていました。

ここの藤は薄い紫色なのでやさしい感じですね〜
のんびり眺めている時間は無いので、ドンドン作業を進めます。
育苗したトマト達です。

『フルティカ』です。
なんと!もう花が咲いて来ているので、急いで定植です。

これは『ゼブラ』この子も花芽が付き始めています。

これは『ゴールデンクウィーン』この子は発芽がちょっと遅かったので
まだ花芽は付いていません。
今年のトマトは徒長も無く元気に生長してくれました。
市民農園の先輩にも褒めていただきました(^^)V
これを定植です。

いつもの様にニラと混植しています。
そして北枕にして寝かせて植え付けです。

最後に不織布をトンネル掛けしました。
翌日・・・

ムックリと起き上がっていたので、小さな支柱を立てて
麻ひもで誘引をしておきました。
お次は育苗失敗のズッキーニです。

本葉がまだ4枚目が出始めたばかりなのに、花芽が付いちゃいました!!
栄養不足・・・ですね(^^;
強行手段で定植しちゃいました。

こちらもいつもの様にネギと混植してます。
最後に昨日私の誕生日でした。
いつも手土産など買ってくる事の無い旦那さんが

なんで餃子??
聞けば・・・会社の子に頂いたそうなんです。
なぜなら、誕生日プレゼントだそうで
私の??かと思ったら、旦那さんのだそうです。。。
旦那さんの誕生日は今日なのです(^^;
そして、餃子と思いきや・・・・

中身はアップルパイでした!!
しゃれの効いた誕生日プレゼントでした(*^^*)

スポンサーサイト