2014.07.01
このところ、どんより曇り空が多く
局地的に雷雨が降って梅雨なのか、よく分らないお天気ばかりです。
週末も雨が降っていましたが、雨の止んだ間に畑に行って来ました。
週末だけしか行かないと、やはりこんな事になるようです。
キュウリが沢山なっていた。。。

収穫してみると・・・

このサイズ!!
週末農民ではキュウリは難しい。
そして、ズッキーニも

このサイズが2本も・・・(^^;;
この他に

トウモロコシも全部収穫してきちゃいました。
前回、頑張ってアワノメイガの退治をしたのが良かったようで、
その後の被害はあまりなかったので私の食べる分がありました(^^)
市民農園の先輩に聞いたらやはり、
ネットを掛けるのが遅かったようです。
ネットを掛けるなら、背丈が30センチ位の頃に掛けた方が良いようです。
来年はもっと早くから対策を考えないとなぁ
収穫野菜です。

ナスも本格的に収穫が始まったようです。
これもちょっと大きめサイズが多かったなぁ。。
*いつもご訪問ありがとうございます。
最近更新が1週間に1度となったり、
皆様の所へもなかなか行けないでいましたが
少々多忙になり、今月ブログの更新をお休みさせて頂きます。
ご訪問頂いた方への訪問もなかなか出来なくなってしまいますが、
申し訳ありません。
来月には復活しますので、その時には宜しくお願い致します。
局地的に雷雨が降って梅雨なのか、よく分らないお天気ばかりです。
週末も雨が降っていましたが、雨の止んだ間に畑に行って来ました。
週末だけしか行かないと、やはりこんな事になるようです。
キュウリが沢山なっていた。。。

収穫してみると・・・

このサイズ!!
週末農民ではキュウリは難しい。
そして、ズッキーニも

このサイズが2本も・・・(^^;;
この他に

トウモロコシも全部収穫してきちゃいました。
前回、頑張ってアワノメイガの退治をしたのが良かったようで、
その後の被害はあまりなかったので私の食べる分がありました(^^)
市民農園の先輩に聞いたらやはり、
ネットを掛けるのが遅かったようです。
ネットを掛けるなら、背丈が30センチ位の頃に掛けた方が良いようです。
来年はもっと早くから対策を考えないとなぁ
収穫野菜です。

ナスも本格的に収穫が始まったようです。
これもちょっと大きめサイズが多かったなぁ。。
*いつもご訪問ありがとうございます。
最近更新が1週間に1度となったり、
皆様の所へもなかなか行けないでいましたが
少々多忙になり、今月ブログの更新をお休みさせて頂きます。
ご訪問頂いた方への訪問もなかなか出来なくなってしまいますが、
申し訳ありません。
来月には復活しますので、その時には宜しくお願い致します。

スポンサーサイト