fc2ブログ
   
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

お白石持神事

先週はバタバタ続きでPCを開ける時間も無く

皆様のとこにも訪問できず、失礼しました。


バタバタしながら旅に出ていました。

   新幹線

新幹線に乗り込んで いざ!

   京都タワー

着いた先は、京都です。

12月になって少しは落ち着いているのかと思いましたが

まだまだ人出は多い!!そして外人さんも多い!!

色々と歩き回ってきましたが、初めて『下鴨神社』へ行ってきました。

下鴨神社は来年(平成27年4月27日)式年遷宮が行われるそうで

現在はその準備中。

といっても何処か工事して見れないという訳ではありませんでした。

その準備の一環で、『お白石持神事』をしてきました。

お白石持神事とは、御本殿御垣内にお祓いを済ませた白石を元に戻す神事です。

現在では入り口参道から白布に包んで御本殿前まで持っていくだけです。


   下鴨神社


   受付

参道脇に受付があります。

そこで、御祈願書を記入します。

住所、名前、願い事を記入して500円を払いました。

木枠の中に沢山の白石が積んであって、その中から1個選びます。

   お白石

我が家が選んだのはこの石です。

石を包む手ぬぐいはお金を払った際にいただきました。

これをお清めに行きます。

   お清め

この場所でお白石をお清めします。

   御白石


お清めが終わったら、本殿前に持って行きます。

   本殿脇

この樽の中にたくさんのお白石が入っています。

我が家のお白石も丁重に置いてきました(^^)

以上で終わりです(^^;

これだけ!?って感じですが次の式年遷宮までの21年間は

このお白石が我が家の願いを持って、御本殿に敷き詰められている

そうなので神様の目に願いが届くかもしれませんね。

手ぬぐいの他に『お白砂』もいただきました。

御本殿の御垣内に敷き詰められていた御砂だそうで、

家の四隅に撒いても、玄関先に盛り塩のように盛ってもいいですよ。

と教えて頂きました。

ちょっと心が洗われたような、そんな体験でした。



関連記事
スポンサーサイト




No title

ねいみゅさん こんばんは
お元気ですか
ちゃんと野菜のほうも順調なんでしょうね
毎日寒いですね
今年に異常気象は年末まで続きそうです
雪の被害も多く出てるし
ねいみゅさんちは安心じゃあないですか
『お白石持神事』ってあるんですね
願い事も叶うし、
『お白砂』で幸せな年になりそうですね
お疲れ様でした
また寒くなりますね暖かくして
元気で年の瀬を迎えましょう。。。

No title

こんにちは。
京都へ行ってきたのですか、もう紅葉は終わってましたか。
下鴨神社で貴重な体験して来られたのですね。
お白石持神事は21年に1回行われるのでしょうね。
きっと幸運がやって来ますよ。
京都は私も何度か行ってますが、いいところですね。
秋の京都の人の多さには驚きましたが。

まあちゃんさんへ

こんにちは。

ありがとうございます。
風邪も引かずに元気にしています(^^)
各地の雪の量がすごいですね。
まだまだ続きそうな異常気象、心配です。

『お白石持神事』は私も今年初めて知りました。
今年の春頃からやっていたようなんですが、
最終日に行くことが出来て良かったです。
残りあと2週間、元気に年越ししたいですね。

No title

こんにちは ! 始めて京都に行ったのは、40年前の新婚旅行でした。
なんせ何も知らない私には、多くは回れませんでしたが、神社
周りをした記憶が残っています。
心身とも清められて、きっと来年も良い年になると思いますよ。

明日は全国的に大荒れの予報が出ていますので、お気を付けください。

畑のジッチさんへ

こんにちは。

紅葉はもうすっかり無くなってしまってました(^^;
少しは残っているかと、期待したんですがダメでしたね。
下鴨神社は21年に一度式年遷宮が行われるようで、
それに合わせて「お白石持神事」が行われています。
幸運が巡ってくるといいなぁ(*^^*)

いつも観光客でいっぱいの京都ですが、
今回はとても多かったように思いました。
行ってみたい観光地No1だけありますね。
各国の色んな言葉も飛び交っていて、日本だよなぁ
と思ってしまうほどでしたよ(^^)
世界の皆さんに日本の良さが伝わると良いですよね。

南の風さんへ

こんにちは。

あら!新婚旅行が京都だったんですね(*^^*)
思い出の地ですね。
私も京都は好きで何回も行っているのですが、
今回は貴重な体験ができました。
心がスゥーとするような感じでした。
良い年が迎えられるそんな気分です。

こんばんは

下鴨神社でも式年遷宮をやるんですね。
『お白石持神事』という行事も知りませんでしたが、とてもいいなって思いました。
御本殿に敷き詰められる白石を清めて、願いを込めてお納めする…
なんて貴重で珍しい雅な行事でしょう。
21年に1度しか出来ない、貴重な体験ですね。

とても良い旅行になりましたね(^-^)

No title

一年の締めくくりとして貴重な体験ができてよかったですね~♪京都は大好きなのですが、
なかなか遠くて行かれない。。
独身の頃は紅葉狙って出かけたものですが。。。
一寸の隙もないほど整った神社仏閣の庭園。
見事なものだと見とれてしまいます。
逆に今は、人間の手が入らない、荒々しいほどの山の自然、
そんな景色を見ることが多くなりました。

お互い、来年も良い年になりますように。。。
ちゃっかりなおさんの分もお願いしてみました!(笑)

Re: こんばんは(カミさんへ)

こんにちは。

式年遷宮って色んな所でやるようですね。
21年に一度の行事に参加が出来て、良い体験になりました(^^)
たまに行く京都は普段と違う時が流れるようで大好きです。
そうそう、神社の大木に抱きついてきましたよ(^^)
周りがザワついていたので、木の鼓動は聞こえませんでしたけど・・(^^;
それでも、心がスゥーっとする気がしました。

なおさんへ

こんにちは。

きっとなおさんのお願いも神様に届いたと思いますよ(^^)
京都は良いところですよね。
修学旅行で行った時には全く良さが分からなかったけど、
大人になると良さがわかってきますね〜
貴重な体験が出来たことに感謝です(^^)

No title

ねいみゅさん こんばんは
雪国はどこも大変みたいですが
これぐらいの雪で驚いてたら東北や北海道の人達に申し訳かないですね
明日も早朝出勤します
ポチして駆け足でした。。。

No title

京都に行ってらしたのね
テレビで見たけど雪の金閣寺も素敵だったらしい
私は寒い時はパスしたいけどね
10月末の京都、キャンセルになって残念でした
京都はいつも観光客でいっぱいなんですね

まあちゃんさんへ

こんばんは。

雪の方は大丈夫でしたか?
各地で大雪が降っているようで大変なご様子。。
いつまで寒波が続くのでしょうかね。
風邪も流行っているようです。
暖かくして元気に年末を過ごしましょうね。

あおぞら39さんへ

こんばんは。

雪の金閣寺は写真で見たことがありますが、綺麗ですよね。
冬の京都は寒かったです。
お寺巡りで見学の時にスリッパがないと、足が冷たい。。(^^;
もう少し暖かくなったらリベンジしてくださいね。
きっとその時も観光客でいっぱいかもしれませんね(^^)

No title

ねいみゅさん こんばんは
昨日はコメ返出来なくてごめんなさい
家で出来ることは夜中でも頑張ってます
昨夜は千枚漬けの仕込み
今夜はこれから本漬けです
昼間は畑に行きたくて、畑大バカまあチャンです
今年はいっぱいのコメント、、応援とありがとうございました
ご家族揃って素晴らしい新年をお迎えください
来年も引き続きよろしくお願いします。。。

No title

おめでとうございます
昨年は、いろいろとありがとうございました
今年もよろしくお願い致します。
不定期でもいいですよ
たまに元気を見せてくださいね。。。
Secret

プロフィール

ねいみゅ

Author:ねいみゅ
”作る事”に日々奮闘中です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

ご訪問ありがとうございます。

ランキング参加中です

ポチッとお願いします。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

お空の具合は?


-天気予報コム- -FC2-