fc2ブログ
   
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

かぼちゃの花は?

今日は梅雨のお天気らしくシトシトと雨が降っています。

週末農民にはありがたい事に週末に晴れてくれたので

市民農園へ行ってきました。


最近、ずっと不思議なこと。。。

我が家のかぼちゃ。

栗カボチャを2株、ひょうたんかぼちゃを1株

合計3株を植え付けて元気よく生長中(*^_^*)

ですが。。。。

ひょうたんかぼちゃに花が咲きません。

雄花も雌花も1個も咲かない(;д;)

   カボチャ

葉っぱに模様のあるのがひょうたんかぼちゃ。

少し写っている模様のないのが栗カボチャ。

同じ畝に植え付けているんですが


   花芽

雄花らしいものはあるんですが、咲きません。

ずーっと咲かない。

枯れる訳でもなく、落ちる訳でもなく・・・

雌花らしいものは無い。

ちなみに栗カボチャは

   カボチャ

   かボチャ

花も咲いて10個位の実をつけています。

ひょうたんかぼちゃには肥料過多なのかなぁ??

原因がわかりません。




楽しみにしていたトウモロコシを収穫してきました!

今年もアワノメイガの攻撃は防ぐ事ができました。

   トウモロコシ

トウモロコシは皮ごと茹でた方が甘みが逃げなくて

美味しく茹で上がるそうなので、皮を残して茹でてみました。

   茹でトウモロコシ

皮を剥いたら綺麗な黄色です。

甘くて美味しい♪\(^o^)/ 間違いない!

ただ全部皮ごと茹でてしまったので、

違いがあったかは不明になってしまった(^^;




関連記事
スポンサーサイト




こんにちは

うわぁ、キレイですよぉ♪
良かったです💛
皮ごと茹でる方が甘いのですね。
長女がいないとトウモロコシを買う事もないのですが、今年は試してみたいから、買ってみようかな?
勿論2本ね( *´艸`)

No title

こんにちは~
ひょうたんかぼちゃはどうしたのでしょうかね。
雄花ばかり咲くと言うのは、うちのスイカですが。。。
両方咲かないのは心配ですね。
カボチャは栽培したことないのですが、持ってる本に
種類が違うカボチャは一緒に育てられないと書いてあります。
チョット気になったので。。。
トウモロコシは皮ごと茹でた方が甘みがあるのですか。
残りで試してみようかな。


No title

ねいみゅさん こんにちは
ご無沙汰ですひょうたんかぼちゃ、不思議ですね
突然咲きだしたら嬉しいけど待つしかないですね
トウモロコシ…
完璧なガードで今の所被害なし、もう少し熟れるまで
無事でいて欲しいです。
ハウストマトとても美味しいです。
雨なし、水遣り無し甘みが凝縮しtるのかなあ
これから楽し実です。。。

No title

何でしょうね?不思議現象―
そういえば去年のヘチマは雌花だけ先行、雄花だけの後続、最後に同時みたいになって結実が遅れましたね。
気温とかいろいろとあるんだとは思うんですけど、
蕾があって咲かないのは謎だ―(汗
もう少ししたらひょっこり咲く・・・ハズ(笑

Re: こんにちは(カミさんへ)

こんにちは。

虫食いなしがやっぱり良いです(^^)v
皮ごと茹でると甘いらしいのですが、
甘いなら皮ごと茹でなきゃ!って意気込んで
全部やっちゃったから比べることができませんでした(^^;
カミさんぜひ実験してみてくださーい(笑

畑のジッチさんへ

こんにちは。

ひょうたんかぼちゃ謎なんですよね〜???
どうしたら良いのか分からないので、見守ってみます(^^;
トウモロコシは皮ごと茹でた方が甘いらしいのですが、
比べられなかったので、事実かは謎ですよ〜(^^)

まあちゃんさんへ

こんにちは。

ひょうたんかぼちゃ、本当にどうしちゃったんでしょう?
元気よく生長しているので、このまま様子みてみます。
まあちゃんさんのトウモロコシは狙っているのが
いるみたいだから気が抜けませんね。
美味しいトウモロコシ楽しみですね♪

椎たけ夫さんへ

こんにちは。

もう少ししたらひょっこり咲きますか!!
期待してこのまま待ってみます(笑
ネット検索すると、雌花ばかりとか、雄花ばかりとか
蕾が枯れるとかあるんですが、蕾がずーっとそのままはありませんでした(^^;
謎が色々起きてきますね〜

トウモロコシのゆで方、参考になりますが

>ただ全部皮ごと茹でてしまったので、
 違いがあったかは不明になってしまった(^^;


〇記事、拝見しました。
 トウモロコシのゆで方、参考になりますが、続報に期待します(笑)。
 なお、カボチャの花が咲かないのは私も経験がありません。不思議です。
 草々

Re: トウモロコシのゆで方、参考になりますが(ささげくんさんへ)

こんにちは。

参考にならずにすいませんでした。
今度は実証してみますね(^^;

カボチャはどうしてしまったのか分からないので、
もう少し様子をみてみます。
ひょっこり咲き出してくれると良いのですが・・・(^^)

No title

こんにちは !
落雷の為にルーターなどの機器が壊れて、やっと復旧
できました。
綺麗なトウモロコシができましたね、我が家は寒冷紗をかけて
狸の侵入を防いでいたのですが、古かった事もあって
網を食いちぎられ一晩で全滅でした。
敵もさるもので、想像以上の知恵を持ってるみたいです。

南の風さんへ

こんにちは。

落雷で機器が壊れちゃったんですか!?
降水量も凄いご様子で、大変でしたね。

トウモロコシ全滅してしまったんですか?
カラスが賢いと言いますが、タヌキも賢いんですね。
隙間が無ければ食いちぎるとは、手立てがありませんよね。
ざんねんです。
Secret

プロフィール

ねいみゅ

Author:ねいみゅ
”作る事”に日々奮闘中です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

ご訪問ありがとうございます。

ランキング参加中です

ポチッとお願いします。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

お空の具合は?


-天気予報コム- -FC2-